
『日本レコード大賞2025観覧募集申し込みはいつ?
応募方法や倍率を調査(最新)!』について調査しました。
この季節になると
2025年日本レコード大賞観覧募集の申し込みがいつなのか?
応募方法は昨年と同じ?今年の倍率が気になる!
と言った情報が出てきますね。
例年通りで言えば12月の可能性が高いのですが
日本レコード大賞2025の観覧募集申し込みいつなのでしょうか?
こちらでは歴代の日本レコード大賞観覧募集の情報もまとめています。
こちらでは日本レコード大賞2025観覧募集申し込み期間と
募集方法や倍率の他に会場周辺の情報もお届けします。
情報は2025年10月30日(木)現在の情報です。
そこで今回の記事はコチラ!
日本レコード大賞2025観覧募集の申し込みはいつから
日本レコード大賞2024観覧募集申し込みはいつ?
日本レコード大賞2024観覧募集の申し込みがいつからか
調査した結果!
日本レコード大賞2025観覧募集申し込み日が
2024年12月11日(水)に発表されました。
従来通りの日本レコード大賞観覧の申し込み期間は
12月の第2週目でした、
日本レコード大賞の観覧募集申し込み日(歴代)
参考までに歴代の日本レコード大賞の観覧募集がいつからか
まとめましたのでご覧ください。
⚫︎2020年:無観客開催
⚫︎2021年:無観客開催
⚫︎2022年:2022年12月14日(水)~16日(木)
⚫︎2023年:2023年12月15日(金)~18日(木)
⚫︎2024年:2024年12月11日(水)~16日(月)
通常は12月1週目にTBSの観覧募集ページに表示され2週目に締め切ります。
コロナ禍の2020年、2021年は無観客開催。
2022年は有観客で開催しましたが
通常よりも募集期間がかなり短かったため
見落とした方も多いと思います。
ちなみに日本レコード大賞の観覧募集2023年、2024年は
12月に入ってからの観覧募集の詳細が発表されていていました。
日本レコード大賞2025観覧募集の応募方法(最新)
日本レコード大賞2025観覧募集の応募方法の手順
日本レコード大賞2025の観覧募集の応募方法の手順は
現在未発表のため、参考までに昨年の2023年の
日本レコード大賞の応募方法をご覧ください。
速報にてわかり次第、随時記事を更新させていただきます。
【日本レコード大賞2024観覧募集応募手順】
①TBSの日本レコード大賞2024観覧募集の公式サイトにアクセス
②日本レコード大賞2024観覧募集に必要事項を記入し『送信』
③日本レコード大賞2024観覧募集当落日まで待つ!
【日本レコード大賞2024観覧募集要項】
| 日時 | 12月30日(月) ※途中退場はお断りいたします。 |
| 時間 | 【開場】午後4時30分(予定) 【開演/生放送開始】午後5時30分 【終演】午後10時(予定) ※開場時間は現状の予定です。前後する場合があります。 |
| 会場 | 新国立劇場(渋谷区本町1-1-1) |
| 対象 | 小学1年生以上(小中学生だけでの観覧はお断りさせていただきます。 必ず保護者の方とご応募してください。) |
| 人数 | 2人まで |
| 名義 | ※他人名義でのご応募や代理応募・重複・虚偽の応募はおやめください。 |
| 締切 | 12月16日(月)正午まで |
| 注意 事項 | ご当せんされた方に、メールにてご連絡させていただきます。(お電話でご連絡させていただく場合もあります。) ※迷惑メール対策をされている方は、PCからのメールを許可していただくか、tbs.co.jpを受信許可ドメインに設定してください。 ※当落、当せん通知時期に関するお問い合わせはご遠慮ください。 ≪注意事項≫ ・会場のお客様も映像に映り込む場合があります。 ・当せんの権利を他者へ譲渡、あるいは換金することはできません。 ・交通費、宿泊費等の諸費用については当せんされた方のご負担になります。 |
応募方法については下記よりごらんくださう。
インターネットでの応募
●TBS公式サイトの観覧募集ページ(コチラから)
●氏名・住所・年齢・応募人数・電話番号など必要事項を入力する
●全ての内容を確認して送信・応募完了です
●当選と落選の結果発表(当選者のみに連絡あり)
日本レコード大賞2024観覧募集申し込みの時に
入力を簡単にするために『TBS ID』を登録しておくと
他の観覧や来年の日本レコード大賞観覧募集の際に
必要事項の登録が簡単にできるのでこの際に登録すると良いですね。
『TBS ID』についてはこちらから
ハガキでの応募
コロナ前の2019年まではハガキできましたが
日本レコード大賞2024観覧募集はハガキはありません
日本レコード大賞2025の観覧募集の倍率
公式には発表されておらず
ネット上では400〜1000倍と言われていますが
こんな比較意見がありました。
レコ大の当落予想は今日らしい…ちょっと調べてみたら倍率スゴい😱❕
— カイ🐧🎁 (@KawaaiYumiko) December 26, 2022
どうか招待状届きますよーに🙏#レコ大 #レコ大観覧 pic.twitter.com/6vxW9jngCP
出典:https://x.com/KawaaiYumiko/status/1607201423451910144?s=20
どちらにしても倍率はかなり高いですが
応募しないと当たらないので
日本レコード大賞2025の観覧募集申し込みがいつからが
応募方法を確認し、ぜひ応募してみてください!
日本レコード大賞2025観覧募集の当落日はいつ?
日本レコード大賞2025観覧募集の当落日は
まだわかりませんが
2022年の情報では12月26日か27日が
日本レコード大賞の観覧募集の当落日のため
かなりギリギリに当選通知がメールか郵便で来るそうです。
基本的にはメールですが
電話にて連絡がくる場合もあると公式ホームページに
記載がありました。
ご当せんされた方に、メールにてご連絡させていただきます。(お電話でご連絡させていただく場合もあります。)
引用元:https://www.tbs.co.jp/kanran/
応募した方は
予定を必ず空けておいた方がいいですね。
レコ大の当選はメールか電話って書いてあるけどいつなの… pic.twitter.com/1gSgcvrU1c
— ぽんあか (@dkpon1031) December 26, 2022
出典:https://x.com/dkpon1031/status/1607300661628276736?s=20
日本レコード大賞2025会場はどこ?
開催場所は?
3年ぶりに新国立劇場の客席に
— 輝く!日本レコード大賞 (@TBS_awards) December 30, 2022
観客をお招きしての #日本レコード大賞
お楽しみ頂けましたか?
少しずつ日常を取り戻しつつある今なお
不安な日々を過ごされている方も多いと思います
そんな皆さんの心に寄り添う「音楽」を#TBS はこれからも届け続けます
ご覧頂きありがとうございました🥺🏆🤍 pic.twitter.com/4WCo23R1Hm
情報元:https://x.com/TBS_awards/status/1608815464339345408?s=20
2020年、2021年、2022年、2023年、2024年は5年連続
東京渋谷の『新国立劇場・中劇場』が会場でしたので
2025年も同じ場所の可能性が高いです。
●自動車の方の駐車場のご案内
地下1階、地下2階と新国立劇場・東京オペラシティビル
共用の駐車場がありますが(営業時間7:00~23:30 料金30分300円)
駐車場が入れない場合
この付近の駐車場は非常に高いので
公共交通機関で来るのが安全かと思います。
●公共交通機関のご案内
様々な交通機関がありますので
遠方からの来る予定の方は早めにご確認した方が安心ですね。
日本レコード大賞2025観覧募集まとめ
『日本レコード大賞2025観覧募集申し込みはいつ(最新)?
応募方法や倍率を調査!』について調査した結果!
・日本レコード大賞2025観覧募集申し込みの日程は未発表。
・日本レコード大賞2025観覧募集の応募方法や倍率も未発表。
以前は日本レコード大賞は12月31日に放送していましたが
大晦日は特別番組が多いため
裏番組とのバッティングするのを解消するために
2006年より12月30日に変更となったのでした。
日本レコード大賞2024観覧募集申し込みはいつなのか
応募方法や倍率などの情報が入り次第
こちらで随時更新させていただきます。
最後までご覧いただきありがとうございました。
年末の音楽番組と言えば紅白歌合戦のかかせませんね!
こちらの記事もあわせてご覧ください!


コメント